釣果情報
全件数: 8件船体整備
午後船・仕・マダイ五目
午前船・ロックフィッシュ、午後船・コマセ五目
◎2午前船・仕・ロックフィッシュアカハタ五目
アカハタ リリース〜37cm 1〜5本(リリース込み)、カサゴ リリース〜26cm 0〜14尾(リリース込み)。凪良く海水温も21度を超えて条件的には申し分無い状況での出陣となった。一投目に良型アカハタのダブルヒットから始まったが、後はカサゴだったりアカハタだったりがポツポツの食いでリリースサイズも多く伸び悩んだ。終盤にもう一山あり良型大型アカハタがボチボチと上がり全員キャッチ出来た。「今日は渋かったですね!」ってボヤいた幹事さんはアカハタキャッチ4リリース2、カサゴはキャッチ&リリースで14とブッチギリだった。
◎午後船・仕・コマセ五目
アマダイ 35cm 4人で1本、マアジ 20〜32cm 5〜14尾。他、シキシマハナダイ・ヒメコダイ・トラギス等それぞれ多数混じった。午前船の終わり頃から吹き出した南風が強まって白いのを転がしてる状況で釣りになりそうなポイントを転々とさせられた。後半、序盤戦に小振りなアジの顔見れたポイントに戻って辛抱した甲斐があってボチボチと釣れ、船酔い者も復活してからツ抜け&大アジゲットで何とかなった。唯一、面倒見係の幹事のみツ抜け出来なかったのが残念。
午前ロック、午後マゴチ
◎午前船・乗・ロックフィッシュアカハタ五目
アカハタ リリース〜30cm 0〜2本(0は1人、リリース込み)、カサゴ リリース〜24cm 2〜6尾(リリース込み)。何故かみんなライトタックル系ではあるがライトゲームには不向きではと思われるタックルだった為か、滑り出しは良型カサゴ混じりでポツポツ釣れたものの後は根掛かり頻発で釣果伸ばせなかった。
◎午後船・乗・マゴチ&ヒラメ狙い
ワニゴチ 45cm 1人で1本。他、ガンゾウビラメ 2枚にエソ数本混じった。雨が強まる前にと1時間早めて出船した。パラパラの雨で強めな南風だった為釣り易そうなポイントから始め、早々にガンゾウをキャッチ出来た。だんだん強まる雨の中暫く間が空き転々とした後、終盤に突如地合いがきてデカメなエソに邪魔されながらも入れればアタリの繰り返しでバタバタと忙しく楽しんでいた。
お知らせ!
6/22(日)の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「マゴチ&ヒラメ狙い」or「アカムツ五目」or「ロツクフィッシュアカハタ五目」or「ディープハンター船ベニアコウ狙い(2名以上)」のいずれか早い者勝ちで、
午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「マゴチ&ヒラメ狙い」or「ロツクフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、
それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。
ディープハンター船・乗・ベニアコウ狙い
ベニアコウ 4kg 2人で1本。他、ホラアナゴ混じった。出船中止、早上がり(土砂降り・強風)と運に見放されたメンバーかと思われたが、素晴らしいベタ凪の曇り陽気に恵まれての船出となった。動きの鈍い順潮でダメかと心配したが、2流し目に深紅の華咲かせてくれた。相棒は次の流しは当たったものの針掛かりせず、最後の流しは残り450m付近で竿先にサインがきて期待させたものの残り200m位でガタガタガッツンと横取りされて残念ながら空針になって上がってくるという結果に終わってしまった。残り半月、まだチャンスはあるから頑張りましょう!
お知らせ!
6/14(土)の午前船は「ロックフィッシュアカハタ五目」で、
午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「マゴチ&ヒラメ狙い」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、
6/15(日)は「ディープハンター船ベニアコウ狙い」で、
それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。
午前船・仕・マゴチ&ヒラメ狙い
お知らせ!
6/14(土)の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「マゴチ&ヒラメ狙い」or「アカムツ五目」or「ロツクフィッシュアカハタ五目」or「ディープハンター船ベニアコウ狙い(2名以上)」のいずれか早い者勝ちで、
午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「マゴチ&ヒラメ狙い」or「ロツクフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、
それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。