緑龍丸のご予約・お問い合わせは090-8844-1080まで
緑龍丸のご予約・お問い合わせは090-8844-1080まで 緑龍丸のご予約・お問い合わせは0465-68-1080まで

釣果情報

全件数: 1274件
1 2 3   [128]

午前船・乗・カワハギ狙い

カワハギは、23〜26cmがポツリポツリの食いにタマガシラ2尾混じった。序盤から顔は見れたものの、バラシやチップがあるとエサすら盗られなくなる状況の繰り返しで、良型ばかりでボーズ無しだったのが救いかも?

 

お知らせ!

10/4(土)の午前船は「マダイ五目」で、

 

10/5(日)の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「アカムツ五目」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、

 

午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、

 

乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午前船・中深場、午後船・ロックフィッシュ

28日午前船・乗・中深場五目

クロムツ 26〜35cm 2〜4本、キンメ 24〜30cm 1〜3枚。他、シロムツ 1〜5尾とメダイにユメカサゴとギンメダイず数尾ずつ混じっだ。昨日と打って変わって凪良く一投目の着底して即アタリで全員キンメキャッチという順調な滑り出しだったが、直後に邪魔船に横に付かれその後にもうひとつ前に付かれ已む無く移動せざるをえなかった。その後はクロムツ主体にポツポツと釣れたが、朝一以外は潮の流れが変な逆潮に変わって活性上がりきれず本命アカムツの顔は見れなかった。

 

※午後船・乗・ロックフィッシュアカハタ五目

アカハタ 〜38.5cm 

中盤小振りがバタバタと連チャンする事もあったが、通してポツポツの食いだった。大型狙いという事て、針を深く飲み込んで外せなかったデブッチョ以外は38.5を含み全部リリースした。

 

お知らせ!

10/4(土)の午前船は「マダイ五目」で、

 

10/5(日)の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「アカムツ五目」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、

 

午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、

 

乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午前船・午後船の釣果

※午前船・仕・ロックフィッシュアカハタ五目

アカハタ リリース〜35cm 0〜8本(リリース込み)。他、カサゴ 0〜3尾(全てリリース)混じった。今日はワーム・ルアー・テンヤ・胴付き等と多種多様に揃えた布陣。しかし、予報以上に北東の風強く一面白波でドッタンバッタンの出船となった。そんな中一投目からワームに良型ヒット、少し空いてルアーにサイズアップと順調な滑り出しだったが、なかなか凪ない風の様子をみながらの状況で釣り易そうな所を転々とした。何故か残念な事にボーズが1人出てしまったが、トップはリリース&カサゴ込みで何とかツ抜け出来た。

 

※午後船・乗・ロックフィッシュアカハタ五目

アカハタ リリース〜30cm 1〜10本(リリース込み)

昼前には凪る予報だった北東の風がまた増す中出船した。滑り出しなかなか顔見れなかったが最干潮を過ぎて上げ潮に向いてからポツリポツリと釣れ始め、中盤に風が落ち着くと根に回られて捕れなかったもののビッグらしきアタリもあった。結果、1人はリリース込みでツ抜け出来それなりに楽しめたのでは。

午後船・乗・ロックフィッシュアカハタ五目

アカハタ 20〜37cm 2人13本ずつ。他、カサゴ 5〜7尾混じった。やっと暑さが和らいだ事から今日から午後船を再開した!

夕方から北東の強めな風になる予報から時間を早めて出船した。午後は1人はブラクリ、もう1人はブラクリと胴付きで狙った。風は凪、上げ潮で濁り潮、好条件が揃ったからか滑り出しから好調で、ポイントを変えても移動先で順調に釣れ2人揃って余裕のツ抜けとなった。

 

お知らせ!

9/28(日)の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「アカムツ五目」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、

 

9/27(土)28(日)両日の午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、

 

乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午前船・仕・ロックフィッシュアカハタ五目

アカハタ リリース〜37cm 1〜6本(リリース込み)。他、小オウモンハタとアオリイカ共にリリース、カサゴ数尾混じった。予報通りではあるが降ったり止んだりの雨と南西の強めな風の中、ワーム・メタル・タイラバ・テンヤ(2名)の布陣で出船した。いきなりメタルにリリースサイズながらオウモンハタヒットから始まったが、その後はテンヤが好調に推移した。タイラバの人には早めに諦めてスタイル変えを指示し、前半のウチにとりあえず全員アカハタの顔見る事が出来た。結局風が凪たのが終盤で予定していたが行けなかったポイントもあった。最後は最干潮でたまにポツリ程度で終わった。

午前船・乗・ロックフィッシュアカハタ五目

アカハタ 26〜30cm 1人で3本。他、リリース〜27cmのカサゴにショゴ混じった。北寄りの風と霧雨の滑り出しだったが、早々にキープサイズの顔見れて好釣果を期待させた。しかし、直ぐに体調不良&船酔いになり少し休ませて欲しいって事で釣り易そうな所へゆっくり移動した。30分位で復活しその後はエサロック・ワーム・メタル等いろいろやりながらポツリポツリと拾い釣りした。結局朝一の良い時間帯を自ら逃した感じの結果だった。

 

お知らせ!

9/21(日)の午後船は「ロックフィッシュアカハタ五目」で、

 

9/23(祝)の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「アカムツ五目」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、

 

午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、

 

乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午前船・乗・カワハギ狙い

カワハギは、20〜26.5cmがポツリポツリの拾い釣りで、タマガシラ 1〜2尾混じった。夜中に吹いてた強めな風が少し落ち着き無事に出船出来たが滑り出しは外道ばかりだった。前半のウチに何とかボーズは抜けたが、後半になると風も増し勾配で釣り辛く、チップやバラシがあるとアタリが遠退いて移動の繰り返しで、転々と拾い釣りだった。

 

お知らせ!

9/20(土)23(祝)両日の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「アカムツ五目」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、

 

午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、

 

9/21(日)の午後船は「ロックフィッシュアカハタ五目」で、

 

それぞれ予約乗合受付!

乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午前船・乗・中深場五目

キンメ 27〜30cm 1〜2枚(1と2共に2人)、シロムツ 0〜3尾(0は1人で船酔い)とクロムツにユメカサゴとギンメダイ共に数尾ずつ混じった。序盤戦は最近好調なポイントに行ってみたものの南西の強風と南の波で釣りにならず、釣り易くアタリのある所を求めて転々とさせられた。ようやくまあまあのキンメが入ってからポツリポツリと釣れるようになったが、ボーズだった竿にやっときたと思ったら残り10m付近でサメに仕掛けごと拐われるハプニングもあった。その後もポツポツとアタリ、大本命アカムツの顔は見れなかったもののキンメのボーズ無しで終わる事が出来てホッとした。凪ずに吹き続けた強風下、良く頑張ってくれました!

 

お知らせ!

9/20(土)23(祝)両日の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「アカムツ五目」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、


9/20(土)21(日)23(祝)各日の午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、

 

それぞれ予約乗合受付!

乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

 

午前船・乗・ロックフィッシュアカハタ五目

アカハタは、リリース〜36.5cmがたまにポツリの拾い釣りにカサゴとイナダにワカシ2本混じった。釣りビジョンの取材で序盤はカマスとの両刀狙い、後はロック一本という計画で出船した。カマスはメタルとサビキで狙ったが、濁りがあって良さそうだったが雨陽気で暗いのが悪いのか反応も乏しくサビキにはウルメ、メタルにはイナダ・ワカシがくるだけだった。中盤に良型アカハタが釣れたのを銃爪にポツポツとヒットするようになったが、そこからは本降りになったり止んだりの繰り返しになり、暑さでカッパを着たり脱いだりで腰を折られる感じで釣果伸ばせなかった。最後は本降りの中の帰港となった。

 

お知らせ!

9/15(祝)20(土)の午前船は「マダイ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「アカムツ五目」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、

 

それぞれ予約乗合受付!

乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午前船・乗・カワハギ狙い

カワハギは20〜26cmがポツリポツリの拾い釣りにホウボウ3本にタマガシラ2尾混じった。コマセ無し光るオモリも無しでいろんなポイントを転々と探しながらの拾い釣りだった。それでも何とか前半のウチに顔は見れたがバタバタと盛り上がるような時間帯はなく、後半は酷暑との闘いも加わりちょっとキツイ釣行となった。

 

お知らせ!

9/14(日)の午前船は「アカムツ五目」で、

 

9/15(祝)の午前船は「マダイ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「アカムツ五目」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、

 

それぞれ予約乗合受付!

乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

全件数: 1274件
1 2 3   [128]
▲ ページのトップ