午前船・コマセアマダイ、午後船・カワハギ
※午前船・乗・コマセアマダイ五目
アマダイ28〜33cm 0〜1本、小アラ 18〜30cm 2〜4本。他、24〜30cmのマアジにイトヨリとムシガレイにヒラソーダと本ソーダ混じった。当初ロックフィッシュ希望だったが南岸低気圧通過の後波が残る予報だった為今シーズン初のコマセアマダイで出船した。大アジ・アマダイと順調な滑り出しだったが続いて中アジが入ってから後が続かず、大アジを求めて転々とした。少し深みでは小アラの元気良く、カレイやソーダも混じりながら最後までポツポツ釣れた。昨日の朝、予報が悪くお断りしちゃったお客さんゴメンナサイ!「ダメ元で行ってみます」ってお客さんの粘り勝ちで出られちゃいました。
※午後船・仕・カワハギ狙い
カワハギは、16〜28cmがポツポツの食いにタマガシラ3尾とホウボウ2本にフエフキダイ混じった。序盤戦と後半の初め頃に地合いかと思わせるような場面がありバタバタし、一人波に乗れなかった人以外は良型大型中心に平均的に釣れた。ただ数的にはもう一歩だった。
お知らせ!
11/3(祝)の午前船は「カワハギ」で、
午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「ロックフィッシュアカハタ五目」or「アマダイorコマセアマダイ」のいずれか早い者勝ちで、
11/5(水)の午前船は「大ムツ&深場五目」で、
それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。
午前船・仕・ロックフィッシュアカハタ五目
アカハタ リリース〜31cm 8〜10本(リリース込み)。他、カサゴ 2〜3尾混じった。ロックフィッシュ終盤戦、朝から北寄りの風強く30分遅らせて出船した。テンヤ・ブラクリ・ワーム等いろいろ準備万端だったのだが・・テンヤエサの刺し方をアドバイスしてからはポツポツと釣れだし、中盤に現地調達のエサを終盤使いだしてからはボチボチと好調にヒットし、3人揃ってカサゴ込みでツ抜け出来た。
お知らせ!
11/1(土)2(日)3(祝)の各日の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「アカムツ五目」or「ロックフィッシュアカハタ五目」or「アマダイorコマセアマダイ」のいずれか早い者で、
11/2(日)の午後船は「カワハギ」で、
11/3(祝)の午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「ロックフィッシュアカハタ五目」or「アマダイorコマセアマダイ」のいずれか早い者勝ちで、
それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。
午前船・仕・コマセ五目
本ガツオ 1.2kg前後 2本。他、イナダ・ヒラソーダ・マルソーダ・イトヨリ・シイラ・小サバ等いろいろ混じった。6人オールレンタルで4人初体験という布陣で出船。いきなりカツオヒットでオマツリぐちゃぐちゃの滑り出しだった。通して逆潮で何処のポイントもタイやイナダやイトヨリの反応がウヨウヨしていたものの時々顔見れるくらいで食い渋く、ソーダや小サバやシイラが飽きない程度に賑やかしてくれる感じだった。
お知らせ!
10/29(水)の午前船は「カワハギ」で、
11/1(土)2(日)3(祝)の各日の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「アカムツ五目」or「ロックフィッシュアカハタ五目」or「アマダイorコマセアマダイ」のいずれか早い者で、
11/2(日)の午後船は「カワハギ」で、
11/3(祝)の午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「ロックフィッシュアカハタ五目」or「アマダイorコマセアマダイ」のいずれか早い者勝ちで、
それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。
午前船・マダイ、午後船・カワハギ
※午前船・乗・マダイ五目
マダイ 0.5 〜1.3kg 1〜3枚。他、カンパチとイナダに本ソーダ数本とイトヨリ多数混じった。いきなり一投目に手前マツリでトラブってる1人以外の3名がマダイゲットという驚きのスタートをきれた。そして、回りがバタバタしてる間にトラブル解消して結局一投目に追いつく見事な滑り出しだった。直後に邪魔船に張り付かれ反応散り散りになってしまったが、後半違うポイントでもうひと山ありトモで1〜2枚追釣出来た。通して雨は降り続いたが、風が北で北東にならなかったおかげで凪悪くならず最後まで楽しめたのでは!
※午後船・乗・カワハギ狙い
カワハギは、20〜28cmがポツリポツリの拾い釣り〜ボチボチの食いにホウボウとメイチダイにアカハタ2本混じった。滑り出しから転々と拾い釣りだったが、後半ようやくボーズが抜けた後一人神がかった感じにボチボチと釣り出し、マヅメになっても続き一気にツ抜け突破した。大分浮いた反応も出るようになり、幹事さんは宙釣りで今日一の狙い撃ちに成功した。午後から本降り予報も小雨が降ったり止んだりで凪も悪くならず最後まで無事に出来た。
お知らせ!
10/29(水)の午前船は「カワハギ」で、
11/1(土)2(日)3(祝)各日の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「アカムツ五目」or「ロックフィッシュアカハタ五目」or「アマダイorコマセアマダイ」のいずれか早い者勝ちで、
11/2(日)の午後船は「カワハギ」で、
11/3(祝)の午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「ロックフィッシュアカハタ五目」or「アマダイorコマセアマダイ」のいずれか早い者勝ちで、
それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。
午後船・仕・カワハギ狙い
カワハギは、18〜27cmがポツリポツリの拾い釣りにカイワリとチダイ数枚にメイチダイ混じった。午前船で吹かなかった風が昼前に吹き出し、ドッタンバッタンとなかなか前に進めない船出となった。予定してたポイントはパスして釣りになりそうなポイントへ向かったが、立っていられずに座ったままの釣りになった。ポツリポツリの拾い釣りだったが、それでも何とか中盤にはボーズは抜けられた。マヅメポイントも変わらずポツリポツリだったが、少し反応は見られ終盤には1〜2m浮く場面もあり状況的に上向きなのが分かったのが今日の収穫だった。
お知らせ!
10/22(水)の午前船は「ロックフィッシュアカハタ五目」で、
10/23(木)の午後船は「カワハギ」で、
10/24(土)の午前船は「マダイ五目」で、
午後船は「カワハギ」で、
10/26(日)の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「アカムツ五目」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、
午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、
それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。
午前船・仕・ロックフィッシュアカハタ五目
午前船・乗・コマセ五目
18日午前船・乗・コマセ五目(落とし込み〜マダイ五目)
イナダ 1.5kg 2人で1本。他、イトヨリ 2〜3本に本ソーダ 1〜2本混じった。サビキの落とし込みは、ベイトの反応は見れるもののなかなか針に掛からず、ベイトが付いて落とし込めば即アタル状況だった。左舷でイナダキャッチの後右舷も掛けたが合わせが早すぎて途中スッポ抜けで涙を飲んだ。早めのマダイ転向を促したが希望で落とし込みを長めに頑張りすぎ、転向の時には潮が止まってイトヨリだけが元気あるって感じで終わってしまった。
お知らせ!
10/21(火)の午前船は「大ムツ&深場五目」で、
10/22(水)の午前船は「ロックフィッシュアカハタ五目」で、
10/23(木)の午後船は「カワハギ」で、
10/25(土)の午前船は「マダイ五目」で、
午後船は「カワハギ」で、
それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。
午前船・乗・マダイ五目
マダイ 0.5〜1kg 1〜3枚。他、イトヨリ 2〜4尾に小サバと本ソーダ数本混じった。風は予報ほどではなくおとなしめだったが前半は小雨が降り続くイヤな陽気だったが、滑り出しからアタリ多くハリス切れやバラシもけっこうあった。中盤にはボーズも抜けて好釣果を期待させたが、潮が逆潮に変わってだんだんアタリも遠くなった。
お知らせ!
10/18(土)の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「アカムツ五目」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、
午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、
10/21(火)の午前船は「大ムツ&深場五目」で、
それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。
午前船・乗・ロックフィッシュアカハタ五目
アカハタ リリース〜35cm 2人11本ずつ(リリース込み)。他、カサゴ 1〜2尾混じった。予報に無い霧雨に加え強めな北寄りの風で海況悪い中の船出となったが、序盤はポツポツで上げ潮が効いてきてからはボチボチと通して順調に釣れた。
お知らせ!
10/16(木)の午前船は「マダイ五目」で、
10/18(土)の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「アカムツ五目」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、
午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、
10/21(火)の午前船は「大ムツ&深場五目」で、
それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。
午前船・乗・マダイ五目
マダイ 0.4〜1.1kg 0〜2枚、イトヨリ 20〜37cm 10〜12本。他、カイワリにメイチダイと本ガツオ、イナダ2本に小マハタと本ソーダ1〜3本混じった。滑り出しからイトヨリの元気良くバタバタとイトヨリ地獄に突入し、今日はイトヨリでいいからって言ってたはずなのにもう要らないって話になった。その後カイワリや本ガツオ等が回り始め休ませてくれない状況になった。後半になって小振りながら本命マダイが釣れたのを機にメイチダイ・イナダ、そしてキロ超えマダイと好調にヒットした。残り15分位で急に疲れたから帰ろうって話になり港向けになりました。
お知らせ!
10/14(火)の午前船は「ロックフィッシュアカハタ五目」で、
10/16(木)の午前船は「マダイ五目」で、
10/18(土)の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「アカムツ五目」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、
午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、
それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

