緑龍丸のご予約・お問い合わせは090-8844-1080まで
緑龍丸のご予約・お問い合わせは090-8844-1080まで 緑龍丸のご予約・お問い合わせは0465-68-1080まで

釣果情報

全件数: 1262件
1 2 3   [127]

午前船・乗・カマス〜コマセカワハギのリレー

片岡氏企画カワハギ開幕戦・カマス〜コマセカワハギのリレー!


カワハギは、25〜27cmがポツリポツリの拾い釣りでタマガシラと小カイワリ混じった。カマスは道具を入れてからだんだん反応が増していったが潮の澄み過ぎで顔見れず20分程度で諦めた。カワハギに転向後もなかなか当たらず転々とさせられたが、いきなり27cmの良型から始まりポツリポツリながら最小25cmで小振り無しだったのが救いだったかな?

 

お知らせ!

9/6(土)の午前船は「アカムツ五目」で、

 

9/7(日)の午前船は「マダイ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「アカムツ五目」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、

 

それぞれ予約乗合受付!

乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午前船・乗・中深場五目

クロムツ 28〜33cm 0〜2本(2は2人)、キンメ 25〜32cm 0〜2枚(0は1人)。他、シロムツ 1〜4尾に本スミヤキ2本とカゴカマス2本、大サバにユメカサゴ多数混じった。本スミヤキから始まりキンメそしてクロムツと順調な滑り出しだったが、突然のヨシキリの襲来で一つ道具を引きちぎったあげくキャラマンリング等を引きずったまま船の回りを周られ移動を余儀なくされた。移動先でもボチボチとアタリは続いたものの大本命アカムツの顔は見れなかった。終盤は酷暑との闘いだった。

午前船・乗・ロックフィッシュアカハタ五目

アカハタ リリース〜37cm 2〜8本(リリース込み)、カサゴ リリース〜27cm 1〜7尾。エサロック3名ワームロック1名の布陣で出船。序盤戦は良型カサゴから始まったが小振りが多かった上に期待のカマスの反応が少なく指示を出せる状況にはならなかった。中盤に釣れたベラエサに30超えのアカハタが連発してから活性が上がりボチボチと釣れた。終盤はテンヤが絶好調でアタリ連チャンしていた。結果、エサロックはリリース込みながらみんなツ抜け出来た。

 

お知らせ!

9/1(月)の午前船は「片岡和市氏企画・カワハギ&コマセカワハギ開幕戦乗合(カマス~のリレー予定)」で、

 

9/6(土)の午前船は「アカムツ五目」で、

 

それぞれ予約乗合受付!

 

乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午前船・乗・ロックフィッシュアカハタ五目

アカハタ リリース〜36cm 1〜5本(リリース込み)。他、カサゴ 1尾ずつにカマス 2〜3本混じった。靄がかかって山が見えない程湿気が多く蒸し暑い中メタル中心にロックとカマスの両刀狙いでスタートしたが、カマスらしき反応はてんこ盛りながら小振りなカサゴとワカシがきただけでヤバそうな滑り出しだった。ポイントを変えてみるとショゴがきたのを皮切りにカマスがヒットし始め、今日はカマスサビキにも食ってきた。そして、ワームに来るアカハタが小振りばかりだった為、秘密のデッドベイトを使ってみると見事に良型アカハタゲットに成功した。後は動きの鈍かった潮がすつかり止まり、時間と共にアタリも遠退いて釣果伸ばせなかった。

 

お知らせ!

8/30(土)の午前船は「ロックフィッシュアカハタ五目」で、

 

8/31(日)の午前船は「アカムツ五目」で、

 

9/1(月)の午前船は「片岡和市氏企画・カワハギ&コマセカワハギ開幕戦乗合(カマス~のリレー予定)」で、

 

それぞれ予約乗合受付!

 

乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午前船・乗・ロックフィッシュアカハタ五目

アカハタ リリース〜33cm 2〜5本(リリース込み)。他、カサゴにカマス5本とホウボウ、ワカシ数本にシイラとサバフグ混じった。朝一投目に良型アカハタから始まる最高な滑り出しで、メタルジグに切り替えた途端に塩焼きサイズのカマスがボチボチ釣れてかなり忙しそうだった。他のメンバーにはカマスサビキで狙わせるも不発で、早めに諦めてエサロックに転向させポツリポツリと顔見る事が出来た。終盤は強めな南の風に悩まされたが、通して活性高めでアタリはあり結構楽しめた!

 

お知らせ!

8/24(日)30(土)31(日)の午前船は「マダイ五目」or「ルアー&テンヤマゴチ」or「アカムツ五目」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、(釣り物によりカマスとのリレーも)

 

それぞれ予約乗合受付!

 

乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午前船・乗・ロックフィッシュアカハタ五目

アカハタ リリース〜30cm 2〜6尾(リリース込み)。他、カサゴ 1〜3尾にワカシ混じった。滑り出しカマスを狙ってみたが反応てんこ盛りにもかかわらず潮の澄みすぎで顔見れなかった。直ぐに諦めエサロックに転向したが、潮の動き鈍く転々としながらたまにポツリの拾い釣りとなってしまった。頼みの終盤は下げ潮、しかも最干潮でアタリ遠のき今一つの釣果に終わった。

 

お知らせ!

8/23(土)の午前船は「ロックフィッシュアカハタ五目」(6時出船)で、

 

8/24(日)の午前船は「マダイ五目」or「ルアー&テンヤマゴチ」or「アカムツ五目」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、

 

それぞれ予約乗合受付!

 

乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午前船・乗・ロックフィッシュアカハタ五目

アカハタ リリース〜37cm 3〜14本(リリース込み)、オウモンハタ リリース〜45cm 0〜1本。他、カサゴ多数(オールリリース)混じった。最干潮の潮止まり時間の滑り出しだった為か?カサゴと小振りなアカハタがポツリポツリでキャッチ無しの状況だったが、移動後次第に本降りになる雨の中良型オウモンハタゲットから始まりリリースサイズだったり良型だったりとアカハタがカサゴ混じりでボチボチした。前半の終わり頃には雨も落ち着いたが、トップはリリース込みでツ抜けと好調に推移した。その後も行く先々で順調に釣れて、4人中3人はリリース込みでツ抜けで2人はリリースだけでもツ抜けという今シーズン最高の釣果を上げてくれた!

このメンバーのキャッチ基準30cmのレベルを1段上げての釣行となった。

 

お知らせ!

8/22(金)の午前船は「ロックフィッシュアカハタ五目」で、

 

8/23(土)24(日)両日の午前船は「マダイ五目」or「ルアー&テンヤマゴチ」or「アカムツ五目」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、

 

それぞれ予約乗合受付!

 

乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午前船・仕・ファミリーフィッシング

ファミリーフィッシング、カサゴ&アカハタ

カサゴ&アカハタ共にリリース混じりでポツリポツリの食いにワカシ混じった。出掛けに降ってた雨も上がり、北寄りのそよそよの風で涼しくすごしやすい&釣り易い感じだった。持参のアミノ酸漬けのエサが今一つなのか序盤アタリ少なかった。中盤にビッグヒットが来たが、ドラグ緩すぎで根に周られキャッチ出来なかった。直後に鶴の一声で沖上がりとなりました。

 

お知らせ!

8/16(土)の午前船は「マダイ五目」or「ルアー&テンヤマゴチ」or「アカムツ五目」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、

 

8/17(日)の午前船は「ロックフィッシュアカハタ五目」で、

 

それぞれ予約乗合受付!

乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午前船・乗・ロックフィッシュアカハタ五目

アカハタ リリース〜33cm 3〜7本(リリース込み)、カサゴ リリース〜26cm 2〜6尾(リリース込み)。他、ホウボウにガンゾウビラメと小オウモンハタ混じった。今日は全員エサロック!果たしてどうなるか?

予報の雨も無く風も大した事無くて出船し、良型カサゴ混じりでポツポツと順調な滑り出し。中盤に入る頃良型アカハタが何本か釣れたところで突如の土砂降り&突風!で凪場を探して移動。そして、ボチボチと釣れてる間に雨風共に落ち着き、まずまずの釣りに。しかし、ラスト15分にまたまた突如の土砂降り&今度は爆風で少し早めの撤収となりました。


お知らせ!

8/16(土)の午前船は「マダイ五目」or「ルアー&テンヤマゴチ」or「アカムツ五目」or「ロックフィッシュアカハタ五目」のいずれか早い者勝ちで、


8/17(日)の午前船は「ロックフィッシュアカハタ五目」で、

それぞれ予約乗合受付!

乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午前船・乗・ロックフィッシュアカハタ五目

アカハタ リリース〜32cm 5〜6本(リリース込み)。他、40cmのマゴチとカサゴ数尾(リリース込み)混じった。朝一投目から良型アカハタゲットで最高の滑り出しだったが、良型カサゴを追釣した後リリースサイズ中心に拾い釣りとなり、アタリはあるものの逆潮&下げ潮が良くないのか?苦戦させられた。終盤、砂を噛んだポイントでマゴチをキャッチしてから少し調子が上がりボチボチとヒットした。

全件数: 1262件
1 2 3   [127]
▲ ページのトップ