釣果情報
全件数: 14件午前船・仕・カワハギ狙い
カワハギ 18~27cm 0~8枚。苦戦覚悟の午前カワハギだったが序盤からポツリポツリと顔見れた上、昨日に比べれば海も悪くなく拾い釣りながら其れなりに楽しめた。終盤北東の風が強まり海も悪くなってきたところで時間となり撤収した。トップ8枚は今シーズンの午前船では一番だったのでは?しかし、残念な事に一人だけボーズがでてしまった。
お知らせ!
2/1(土)2(日)両日の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセアマダイ五目」or「アカムツ五目」or「ディープハンター船ベニアコウ狙い(2名以上)」のいずれか早い者勝ちで、
午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセアマダイ五目」or「カワハギ」のいずれか早い者勝ちで、
それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。
午前船・仕・オニカサゴ~コマセアマダイのリレー
オニカサゴ 24~35cm 1~4本(リリース込み)、アマダイ 30~38cm 0~3本(3は2人0は体調不良)。他、1.7kg のカンコにカイワリと小アラ3本に中アジ多数(ツ抜け2人)、シキシマハナダイにヒメとヒメコダイ多数混じった。北東の強めな風と波でドッタンバッタンと走り辛くやっとポイントに着いた状況だったが魚の活性は高く、一投目でオニとカンコの顔見れて約1時間で全員オニカサゴのキャッチに成功した。8時からコマセアマダイに転向し、中アジがボチボチと釣れ続くなか良型アマダイも順調に上がり、体調不良1人を除いて最後まで好調に釣れ続いた。次第に強まる北東の風と波で釣り辛いなか頑張っての好釣果だった。
午後船・乗・カワハギ狙い
午後船・乗・カワハギ狙い
カワハギ狙い
コマセアマダイ五目
午後船・乗・カワハギ狙い
午後船・乗・カワハギ狙い
ディープハンター船・仕・ベニアコウ狙い
ベニアコウ 3~3.5kg 0~2.5本。今シーズン初陣のディープハンター船で一投目から深紅の華を咲かせる事が出来た!その後も3投目ラス前と追釣出来たが、ハリス切れで暫くしてから浮いたベニの回収が遅れ鳥にほとんど喰われるというハプニングもあった。他にベニらしき明確なアタリの針ハズレも数回あり、今後に期待が持てる良いスタートがきれた。
お知らせ!
1/12(日)の午後船は「カワハギ」で、1/13(祝)両日の午前船各種仕立の他、は「マダイ五目」or「コマセアマダイ五目」or「アカムツ五目」のいずれか早い者勝ちで、
午後船は「カワハギ」で、
1/15(水)の午後船と1/19(日)の午前船は「カワハギ」で、
それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。
午前船・乗・コマセアマダイ五目
アマダイ 30~40cm 4~5本、大アジ 33~ 41cm 2~5本。他、中アジ 4尾にオニカサゴとムシガレイ各人1枚ずつ、中サバとヒメコダイ多数混じった。滑り出し大アジからボチボチと始まり、暫くしてアマダイも出始め最後までいろいろ好調に釣れた。中盤だんだん逆潮が速まり大アジは口を使わなくなったが、アマダイはだんだんサイズアップしまだまだ釣れそうではあったが、お客さんが資源保護で帰ろうということで30分早く沖上がりした。
お知らせ!
1/12(日)13(祝)両日の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセアマダイ五目」or「アカムツ五目」or「ディープハンター船ベニアコウ狙い(2名以上)」のいずれか早い者勝ちで、
午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ」or「コマセアマダイ五目」のいずれか早い者勝ちで、
それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。