緑龍丸のご予約・お問い合わせは090-8844-1080まで
緑龍丸のご予約・お問い合わせは090-8844-1080まで 緑龍丸のご予約・お問い合わせは0465-68-1080まで

釣果情報

全件数: 13件
1 2  

午前船の釣果

30日午前船は「浅場の根魚五目」で仕立出船する予定だったが、台風接近の予報で残念ながらキャンセルになった。

お知らせ!
9/29(土)の午前船は「LT中深場五目」で、

午後船は「マダイ五目」or「コマセ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」のいずれか早い者勝ちで、

それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午前船・乗・LT中深場五目

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
アカムツ 0.4~1.2kg 0~2匹
合計3匹
【釣り場】岩沖 200~260m
【水温】23.8℃
クロムツ 30~40cm 2~5匹
合計11匹
-----
【コメント】
他、キンメ 0~5枚(5は2人)にシロムツ 4~9匹と2kgのメダイ、ギンメダイとユメカサゴ共に数尾ずつに中サバ多数混じった。ここのところまずまず好調だった中深場が今日は更に調子良く、竿頭は5本針仕掛けに5点掛けのパーフェクトを3回達成するなど爆釣だった。

お知らせ!
10/6(土)7(日)8(祝)各日の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「コマセ五目」or「LT中深場五目」or「大ムツ&深場五目」のいずれか早い者勝ちで、

午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「コマセ五目」のいずれか早い者勝ちで、

それぞれ予約乗合受付!・・・乗船希望の方のお電話お待ちしております。

午後船・仕・マダイ五目

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.3~0.5kg 0~1匹
合計3匹
【釣り場】岩沖 25~40m
【水温】24.8℃
クロダイ 1kg 1匹 -----

午前船・仕・カワハギ&コマセカワハギ

カワハギは18~28cmがアタリはボチボチ、キャッチはポツリポツリといった具合にウマヅラに1kgのメジナと良型カサゴ2尾混じった。片岡氏企画カワハギ釣り体験教室といった感じの釣行で、とうぜん4人共に貸し竿にてのチャレンジだった。通して順調にアタリはあったがバラシ多く、また連休中日の晴天で邪魔が異常に多く同じポイントを集中して攻められなかったのも重なって数伸ばせなかった。

午前船・乗・カワハギ&コマセカワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 20~28cm 3~16匹 【釣り場】岩沖 15~35m
【水温】23.6℃
【コメント】
他、30cm前後のウマヅラ1~3枚(3は2人)にキジハタとアオハタにホウボウと中サバ数本混じった。どこのポイントも入れ食いとはならなかったが、ボチボチと順調にヒットしキャッチ数よりバラシ数のが上回った人もチラホラ。

お知らせ!
9/24(祝)の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「コマセ五目」or「LT中深場五目」or「大ムツ&深場五目」のいずれか早い者勝ちで、

午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「コマセ五目」のいずれか早い者勝ちで、

それぞれ予約乗合受付!・・・乗船希望の方のお電話お待ちしております。

午前船・仕・スーパーライトジキング

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
ホーキハタ ~1.2kg 0~1匹
合計2匹
【釣り場】岩沖 25~60m
【水温】24.1℃
【コメント】
ヤマリアのメンバーでフィールドテストを兼ねた試し釣り
キジハタ3本・ホーキハタ2本・アカハタ多数・ヒラメ・マゴチ・ガンゾウビラメ・イナダ多数・カツオ・ソーダガツオ・中サバ数本・ホウボウ4本・カンコ4尾・カサゴ数尾・イトヨリ3本・イトヒキアジ・トラギス・エソ多数・サクラダイ数尾ベラ等
いろいろなポイントで順調にヒットし、終わってみれば多種多数ゲットでほとんど爆釣状態!・・ルアー釣りも棄てたものではない事を実感させられた。

お知らせ!
9/22(土)の午前船は「カワハギ&コマセカワハギ」で、

9/24(祝)の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「コマセ五目」or「LT中深場五目」or「大ムツ&深場五目」のいずれか早い者勝ちで、

両日の午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「コマセ五目」のいずれか早い者勝ちで、

それぞれ予約乗合受付!・・・乗船希望の方のお電話お待ちしております。

午後船・乗・マダイ五目

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ ~0.3kg 1~1匹
合計2匹
【釣り場】岩沖 30~100m
【水温】25.6℃
【コメント】
マダイ 300g前後 2人1枚ずつ。他、ウメイロにウマヅラとイトヨリにシイラ、ヒラソーダとマルソーダと中小サバそれぞれ多数混じった。何処もかしこもソーダとサバの元気良く、直ぐに蓋され道具が降りなくなるような状況で苦戦させられた。

お知らせ!
9/22(土)の午前船は「カワハギ&コマセカワハギ」で、
9/24(祝)の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「コマセ五目」or「LT中深場五目」or「大ムツ&深場五目」のいずれか早い者勝ちで、

両日の午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「コマセ五目」のいずれか早い者勝ちで、

それぞれ予約乗合受付!・・・乗船希望の方のお電話お待ちしております。

午前船・乗・LT中深場五目

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
アカムツ 25~35cm 0~2匹 【釣り場】岩沖 200~260m
【水温】24.3℃
【コメント】
アカムツ 25~35cm 0~2本、クロムツ 36cm前後 2~1本、キンメ 30cm前後 1~1枚。他、シロムツ 3~9尾にメダイ 0~2枚とユメカサゴ 1~2尾にオアカムロ2本混じった。霧雨が降ったり止んだりでパッとしない空模様だったが、アタリの無い流しは皆無で通して好調に推移し釣果まとまった。

お知らせ!
明日9/17(祝)の午後船は「マダイ五目」で予約乗合受付!

乗船希望の方のお電話お待ちしております。

午前船・仕(2隻出し)・コマセ五目

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.2~1.1kg 0~1匹
合計5匹
【釣り場】岩沖 25~70m
【水温】23.7℃
【コメント】
マダイ 0.2~1.1kg 船中3枚。他、イトヨリ数尾にカツオ2本とワカシにヒラソーダ・マルソーダ・中小サバそれぞれ多数混じった。僚船は、マダイ2枚にカンパチとワカシにイトヨリとヒラソーダ・マルソーダ・中小サバそれぞれ多数混じった。あいにくの雨で辛い釣行となったがちょっと速い位の順潮の流れがあって活性高く、何処のポイントでもソーダがうるさかったが通して好調だった。

お知らせ!
9/16(日)の午前船は「LT中深場五目」で、

9/17(祝)の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「LT中深場五目」or「大ムツ&深場五目」のいずれか早い者勝ちで、

9/16の午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」のどちらか早い者勝ちで、

9/17の午後船は「マダイ五目」で、

それぞれ予約乗合受付!・・・乗船希望の方のお電話お待ちしております。

午前船・仕・カワハギ&コマセカワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 20~26cm ~11匹 【釣り場】岩沖 15~40m
【水温】24.5℃
【コメント】
カワハギは20~26cmがポツリポツリの食いにホウボウとシマダイにミノカサゴ、ソーダガツオに小サバ数本混じった。都合で9時~14時の半端な時間帯での釣行で釣れるか不安だったが、終盤ボチボチヒットするポイントにアタリ何とか幹事さんはツヌケ出来た。

お知らせ!
9/16(日)の午前船は「LT中深場五目」で、

9/17(祝)の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「LT中深場五目」or「大ムツ&深場五目」のいずれか早い者勝ちで、

9/16の午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」のどちらか早い者勝ちで、

9/17の午後船は「マダイ五目」で、

それぞれ予約乗合受付!・・・乗船希望の方のお電話お待ちしております。

全件数: 13件
1 2  
▲ ページのトップ