緑龍丸のご予約・お問い合わせは090-8844-1080まで
緑龍丸のご予約・お問い合わせは090-8844-1080まで 緑龍丸のご予約・お問い合わせは0465-68-1080まで

釣果情報

全件数: 22件
1 2 3  

午前船・乗・マダイ五目

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.5~1.3kg 3匹 【釣り場】岩沖 50~70m
【水温】20.5℃
【コメント】
マダイ 0.5~1.3kg 1人で3枚、イサキ 617g 1尾。他、400g前後以下の小マダイのリリース3枚にオキメバルと大中サバ多数混じった。逆潮ながら流れ良かった為か、いろいろ活発にヒットした。

お知らせ!
12/2(日)の午前船は「マダイ~イサキ」のリレーで、
午後船は「マダイ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「LT中深場五目」のいずれか早い者勝ちで、

それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午後船・仕・カワハギ&コマセカワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 16~31cm 2~6匹 【釣り場】岩沖 15~35m
【水温】20.3℃
【コメント】
他、1.5kgのクロダイ混じった。ウネリが急に大きくなり釣り辛かったが、中盤以降徐々に活性が高まりマヅメの爆釣モードを期待させた。とりあえずは全員平均的に釣れてホッとした。

お知らせ!
11/27(火)の午前船は「マダイ五目」で、

12/2(日)の午前船は「マダイ~イサキ」のリレーで、
午後船は「マダイ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「LT中深場五目」のいずれか早い者勝ちで、

それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午前船・仕・カワハギ&コマセカワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 18~26cm 0~5匹 【釣り場】岩沖 15~35m
【水温】20.3℃
【コメント】
カワハギ 18~26cm 0~5枚。他、ホウボウ3本混じった。ポツリポツリと拾い釣りという感じで、終盤スイッチ入りかけたようだったが続かず残念なことに1名オデコが出てしまった。

午後船・仕・マダイ五目

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.4~1.6kg 2~3匹
合計5匹
【釣り場】岩沖 50~70m
【水温】20.6℃
【コメント】
マダイ 0.4~1.6kg 2~3枚。他、中サバ多数混じった。中盤好調にヒットし、ハリス切れもあったが午前船に続き好釣果!

午前船・乗・マダイ五目

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.4~1.5kg 1~3匹
合計9匹
【釣り場】岩沖 30~70m
【水温】20.7℃
イナダ 1.2~1.5kg 1~2匹 -----
【コメント】
マダイ 0.4~1.5kg 1~3枚(3は2人)、イナダ 1.2~1.5kg 1~2本。小ダイのリリース4枚あり。他、2.5kg前後のマメ2本にイサキとメイチダイ、各人イトヨリ数尾ずつと中サバ多数混じった。北東の強めな風と波で海況悪く釣り辛かったが、マダイ・イナダ共にボーズ無くマメのハリス切れもあったが魚の活性高く好釣果!

午後船・仕・タイラバ~コマセカワハギのリレー

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カンパチ 1kg 1匹 【釣り場】岩沖 15~70m
【水温】21.2℃
カワハギ 15~26cm 2~7匹 -----
【コメント】
カンパチ 1kg 1本。他、カサゴ混じった。バラシあり!マダイの反応多かったが型見れず2時間半でコマセカワハギに転向した。
カワハギ 15~26cm 2~7枚。尺越えジャンボの手元バラシあり!午前とはうってかわって良い凪になり、マヅメには活性も高まり手元バラシの他に針伸びやハリス切れもあった。

午前船・仕・カワハギ&コマセカワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 15~26cm ----- 【釣り場】岩沖 15~35m
【水温】21.2℃
【コメント】
カワハギは15~26cmが拾い釣りという感じにウマヅラとアカハタ混じった。北東の強めな風と波で釣り辛い上ポイント探索もままならず、好ポイントに入れたのは残念なことに終盤だった。また逆潮もあってか超食い渋く、コマセカワハギの中層釣りに不慣れもあって釣果伸ばせず大苦戦した。

午後船・仕・マダイ五目

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.3~0.6kg 0~5匹
合計12匹
【釣り場】岩沖 50~70m
【水温】20℃
【コメント】
マダイ 0.3~0.6kg 0~5枚(0は1人、2番手4枚)、イナダ 1.3kg前後 0~1本。他、2.5kg前後のマメ2本にイトヨリ数尾と中サバ多数混じった。低気圧通過の影響で南東のウネリ大きく、釣り辛い上に船酔い者もでた。また潮の動きも鈍い割には魚の活性高く、各人それなりに釣り上げまずまずの釣果だった。

お知らせ!
11/24(土)の午前船は「マダイ五目」で、予約乗合受付!

乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午前船・乗・マダイ五目

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.4~0.8kg 2匹 【釣り場】岩沖 30~70m
【水温】20.4℃
【コメント】
マダイ 0.4~0.8kg 1人で2枚、イサキ 1kg 1尾、イナダ 1.5kg 1本。小振りなマダイのリリースあり。他、40cmのアマダイとキントキにイトヨリ3尾と中サバ数本混じった。次第に速まる潮で流し辛かったがボチボチと順調にヒットした。恒例のコンテストが始まってから釣りたかったジャンボイサキも顔をみせ、今後に期待を持たせてくれた。

お知らせ!
11/24(土)の午前船は「マダイ五目」で、予約乗合受付!

乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午前船・乗・カワハギ&コマセカワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 18~27cm ----- 【釣り場】岩沖 15~35m
【水温】21.1℃
【コメント】
カワハギは、18~27cmがポツリポツリの食いに0.5~1kg のイシダイ3枚にイシガキダイ2枚とクロダイにウマヅラ3枚混じった。前半はポツリポツリと拾い釣りだったが、後半次第にアタリが増えていった。終盤入れ掛かり状態になったが仕掛けのチョイスがあわなかったのか?針ハズレやバラシが続出し本命の数伸びなかった。しかし高級外道多く、まずまずの釣果となった。

お知らせ!
11/21(水)の午前船は「マダイ五目」で、

11/24(土)午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「コマセ五目」or「LT中深場五目」or「大ムツ&深場五目」のいずれか早い者勝ちで、

午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「コマセ五目」or「LT中深場五目」のいずれか早い者勝ちで、

それぞれ予約乗合受付!・・・乗船希望の方のお電話お待ちしております
全件数: 22件
1 2 3  
▲ ページのトップ