緑龍丸のご予約・お問い合わせは090-8844-1080まで
緑龍丸のご予約・お問い合わせは090-8844-1080まで 緑龍丸のご予約・お問い合わせは0465-68-1080まで

釣果情報

全件数: 16件
1 2  

午後船・仕・カワハギ&コマセカワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 18~27cm ----- 【釣り場】岩沖 15~35m
【水温】15.6℃
【コメント】
カワハギは18~27cmがポツリポツリと拾い釣りにイシダイ混じった。マヅメのラッシュに期待しながらの釣行となったが、まさかのマヅメスイッチ入らず❗・・数伸ばせなかった。

お知らせ!
2/2(土)は「ディープハンター船ベニアコウ狙い」で、
2/3(日)の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「イサキ五目」or「マダイ~イサキのリレー」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「LT中深場五目」or「ベニアコウ(2名以上)」のいずれか早い者勝ちで、
午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」のどちらか早い者勝ちで、
それぞれ予約乗合受付!・・・乗船希望の方のお電話お待ちしております。

午前船・乗・イサキ~マダイ五目のリレー

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
イサキ 0.77kg 1匹 【釣り場】岩沖 30~100m
【水温】15.6℃
【コメント】
イサキ 770g 1人で1尾。他、0.6kgのメジナに中アジとオキメバル共に多数混じった。ラスト1時間半マダイ五目に転向したが、イトヨリのみでマダイの型見れなかった。不調続きだった寒イサキだったが、何とか顔見る事が出来ホッとした。他にハリス切れと針ハズレ数回あり。やっと海水温も16度を下回り、これからが本番になると期待したい。

お知らせ!
2/2(土)3(日)両日の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「イサキ五目」or「マダイ~イサキのリレー」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「LT中深場五目」or「ベニアコウ(2名以上)」のいずれか早い者勝ちで、
午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」のどちらか早い者勝ちで、
それぞれ予約乗合受付!・・・乗船希望の方のお電話お待ちしております。

午前船・仕・オニカサゴ狙い

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
オニカサゴ 0.5~1kg 1~4匹
合計10匹
【釣り場】岩沖 90~180m
【水温】15.8℃
【コメント】
他、カンコ2尾にアナゴ2本とユメカサゴ混じった。前半良型混じりで好調にヒットしボーズは抜けたが、後半に入ってから次第に潮が動かなくなるとともに当たりも遠退いた。

午前船・乗・カワハギ狙い

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 17~26cm ----- 【釣り場】岩沖 15~35m
【コメント】
カワハギは17~26cmがポツリポツリと拾い釣りという感じに33cmのオコゼ混じった。相変わらず食い渋りの午前カワハギで、アタリはあるものの食い浅く途中針ハズレ等バラシ多く数伸ばせなかった。ラスト一投で大型オコゼが上がり、驚かせてくれた。

お知らせ!
1/27(日)の午前船は「イサキ~マダイのリレー」で、
午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」のどちらか早い者勝ちで、

2/1(金)はディープハンター船・ベニアコウ狙いで、

それぞれ予約乗合受付!・・・乗船希望の方のお電話お待ちしております。

午後船・乗・マダイ五目

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.4~2kg 4匹 【釣り場】岩沖 30~100m
【水温】26.2℃
【コメント】
他、1kg超のメジナにオキメバル多数混じった。久しぶりの午後ダイだったが、ゆっくりながら潮の流れがあり1kg-2kg-1.8kgと好調に釣れた。終盤には潮が止まり、少し早めに沖上がりした。

お知らせ!
1/27(日)の午前船は「イサキ~マダイのリレー」で、
午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」のどちらか早い者勝ちで、

2/1(金)はディープハンター船・ベニアコウ狙いで、

それぞれ予約乗合受付!・・・乗船希望の方のお電話お待ちしております。

午前船・乗・コマセ五目

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
ウメイロ 28cm 1匹 【釣り場】岩北沖 30~70m
【水温】16.1℃
【コメント】
他、0.3kgのマダイにオキメバル数尾と中アジ15尾混じった。イサキ・アジ共に反応ばかりで食い渋く、本命イサキの顔見れないどころかアジの数も伸ばせなかった。

お知らせ!
1/27(日)の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「イサキ五目」or「マダイ~イサキのリレー」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「LT中深場五目」or「大ムツ&深場五目」のいずれか早い者勝ちで、
午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」のどちらか早い者勝ちで、
それぞれ予約乗合受付!・・・乗船希望の方のお電話お待ちしております。

ディープハンター船・ベニアコウ狙い

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
ベニアコウ 3.5~6kg 0~3匹 【釣り場】岩南沖 900~1000m
【水温】16℃
【コメント】
他、イバラヒゲ数本にバラムツとサガミザメ混じった。中盤まで北東の強めな風と波で釣り辛かったが、丁度良い潮の流れがありシーズン初釣行で顔見る事ができた。例年通りなら2月から始めるディープハンター船・ベニアコウ狙いだが、お客様の要望多く少し前倒しで開始した。

お知らせ!
明日1/20(日)の午前船は「イサキ五目」で、予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話お待ちしております。

午前船・乗・カワハギ&コマセカワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 20~27cm 2~13匹 【釣り場】岩沖 15~35m
【水温】16.1℃
【コメント】
他、ホウボウ混じった。前半はボチボチとヒットし好調だったが、中盤以降北東の風が次第に強まって釣り辛くなり後半は拾い釣り状態になってしまった。

お知らせ!
☆1/19(土)は「ディープハンター船・ベニアコウ狙い」乗合・残席3

1/20(日)の午前船は「イサキ五目」で、

午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「コマセ五目」のいずれか早い者勝ちで、

それぞれ予約乗合受付!・・・乗船希望の方のお電話お待ちしております。

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
----- ----- -----
【コメント】
13日は「ディープハンター船ベニアコウ狙い」で仕立出船する予定だったが、予報悪く取り止めにした。

お知らせ!
☆1/19(土)は「ディープハンター船・ベニアコウ狙い」乗合・残席3

1/20(日)の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「マダイ~イサキのリレー」or「イサキ五目」or「LT中深場五目」のいずれか早い者勝ちで、

午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ&コマセカワハギ」or「コマセ五目」のいずれか早い者勝ちで、

それぞれ予約乗合受付!・・・乗船希望の方のお電話お待ちしております。

午後船・乗・カワハギ&コマセカワハギ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 18~27cm ----- 【釣り場】岩沖 15~35m
【水温】16.5℃
【コメント】
カワハギは18~27cmがボチボチの食いに1kg前後のイシダイ2枚にホウボウ3本とタコ混じった。順調な食いからスタートしたものの、中盤中ダルミで数伸ばせなかった。マヅメは次第に強まる北東の風と雨で釣り辛かったが、二人共にイシダイゲットに成功し笑顔での帰港となった。

お知らせ!
明日1/13の「ディープハンター船・ベニアコウ仕立船」が予報悪く中止になった為、
急募!1/13(日)午後船は「マダイ五目」or「カワハギコマセカワハギ」or「コマセ五目」のいずれか早い者勝ちで予約乗合受付!

乗船希望の方のお電話、お待ちしております。
全件数: 16件
1 2  
▲ ページのトップ