緑龍丸のご予約・お問い合わせは090-8844-1080まで
緑龍丸のご予約・お問い合わせは090-8844-1080まで 緑龍丸のご予約・お問い合わせは0465-68-1080まで

釣果情報

全件数: 7件

ディープハンター乗合船・ベニアコウ狙い

ベニアコウ 3~5.5kg 0~3本。他、イバラヒゲ数本混じった。2投目に1番手と3番手が投入時トラブルで入れられなかったが、唯一の道具には着底間も無くアタリがあり5分で巻き上げスイッチをオンにした。何と2本浮上で本命ゲットに成功した。次の流しにも追釣でき、自粛が惜しまれる好釣果となった。

午前船・乗・泳がせ五目

 ワニゴチ 45cm 2人で1本。他、名前の分からないフグ混じった。銀ペイとサイマキ持参。サイマキを食いちぎられる事が多かったが、通してアタリ少なめで釣果伸びなかった。

ディープハンター仕立船・ベニアコウ狙い

 ベニアコウ 4.5~5kg 3人で2本。他、イバラヒゲ多数混じった。逆潮な上流れ速く、途中からオモリを増してチャレンジした。4流し終わったところで300m位先に赤い点が浮かび、全員にアタリがあって誰の物か不明ながら本命ゲットに成功した。後の流しで追釣も出来てまずまずの釣果だった。

午前船・乗・泳がせ五目

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
ヒラメ ----- 0~1匹 【釣り場】岩沖 5~45m
【水温】156℃
【コメント】
ヒラメ、ホウボウ、ムシガレイ、カサゴ各1尾ずつにエソ数本混じった。昨日の低気圧通過のウネリが残り活性低い上、迫り来る白濁の濁り潮から逃げ回る状況でアタリ少なく苦戦した。今回のエサは持ち込み銀ペイと活アジ。

午前船・乗・アカムツ五目

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
キンメ ----- ----- 【釣り場】岩沖 130~300m
【水温】15.3℃
【コメント】
キンメ 1枚にドンコ2本とユメカサゴにアナゴ、ギンメダイ数尾に中サバ多数混じった。上潮はまずまずの動きだったが下潮の動きが無いようで、中盤までほとんどアタリも無く北東の強めな風と波も加わって大苦戦を強いられた。

お知らせ!
4/18(土)19(日)両日の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「LT中深場五目」or「アコウ(5hコースor8hコース)」or「ディープハンター船・ベニアコウ狙い」のいずれか早い者勝ちで、
午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」のどちらか早い者勝ちで、

それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午後船・仕・浅場のカサゴ&アカハタ狙い

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カサゴ 15~28cm ----- 【釣り場】岩沖 10~25m
【水温】16.2℃
【コメント】
カサゴは15~28cmがポツリポツリの食いに13~30cmのアカハタ5本混じった。南の風強く釣り辛く船酔い寸前の際どい場面もあったが、何とか最後まで頑張ってそれなりに楽しんでもらえた。

ディープハンター乗合船・ベニアコウ狙い

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
ベニアコウ ~4.5kg 0~1匹 【釣り場】岩沖 900~1000m
【水温】15.7℃
【コメント】
ベニアコウ 4.5kg 船中1本。他、大サバとイバラヒゲ混じった。上潮速いが下潮は動き鈍い為、アタリ少なく苦戦させられた。本来先週の土曜日の予定だったが予報悪く1週間スライドしての出船となり、今日も後風予報で不安がよぎったが何とか顔見れてホットした。

全件数: 7件
▲ ページのトップ