緑龍丸のご予約・お問い合わせは090-8844-1080まで
緑龍丸のご予約・お問い合わせは090-8844-1080まで 緑龍丸のご予約・お問い合わせは0465-68-1080まで

釣果情報

全件数: 8件

午前船・仕・ルアーマゴチ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マゴチ 53~55cm 0~2匹 【釣り場】岩沖 5~30m
【水温】23.5℃
ワニゴチ 42~45cm 1~2匹 -----

午前船・乗・マダイ五目

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ ~0.7kg 0~1匹 【釣り場】岩沖 30~100m
【水温】24.6℃
メジナ 0.6~1kg ----- -----
【コメント】
マダイ 0.7kg 3人で1枚、メジナ 0.6~1kg 0~1枚。他、2kgのメダイに大アジ6尾とイトヨリに大中サバ多数混じった。今日も潮の動き鈍い上濁り酷く超食い渋りだったが、終盤順潮が流れ出しいろいろ釣れるようになった。釣果上げる為の30分延長を打診してが、降ったり晴れたりの陽気と暑さで心が折れ定時で沖上がりした。

お知らせ!
〇7/26(日)の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「テンヤ&ルアーマゴチ」or「LT中深場五目」or「アコウ(5h )」のいずれか早い者勝ちで、

午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「テンヤ&ルアーマゴチ」のいずれか早い者勝ちで、

それぞれ予約乗合受付!

乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午後船・乗・マダイ五目

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ ~0.7kg 0~1匹 【釣り場】岩沖 30~100m
【水温】24.7℃
メジナ ~0.6kg 0~1匹 -----
【コメント】
他、小アマダイとイトヨリ共に数尾ずつに中アジ 1~3尾、大中サバとシキシマハナダイ共に多数混じった。潮の動き鈍い上濁り酷く何処へ行っても超食い渋りだったが、ほんの一時期潮が動きkg級のバラシもあったが何とか本命の顔見ることが出来た。

お知らせ!
〇7/26(日)の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「テンヤ&ルアーマゴチ」or「LT中深場五目」or「アコウ(5h or 8h)」or「ディープハンター船・アコウ&アブラボーズ」のいずれか早い者勝ちで、

7/25-26両日の午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「テンヤ&ルアーマゴチ」のいずれか早い者勝ちで、

それぞれ予約乗合受付!

乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午前船・乗・マダイ五目

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ ~1kg 0~1匹 【釣り場】岩沖 30~100m
【水温】24.5℃
メダイ ~1.5kg 0~2匹 -----
【コメント】
マダイ 1kg 船中1枚、メダイ 1.5kg前後 2本。他、クロムツにガンゾウビラメとイトヨリ数尾、大中サバと大アジ共に多数混じった。通して潮の動き鈍い上濁り酷く、加えてサバの元気良く苦戦させられた。

午前船・仕・シロギス&ハモノ狙い

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マゴチ 47~56cm 0~1匹 【釣り場】岩沖 15~35m
【水温】22.8℃
【コメント】
シロギスは15~24cmがボチボチの食いでほぼみんなツネケし、トップは2人で30本にちょっと届かなかった。他、20~48cmのワニゴチと良型ガンゾウビラメ にホウボウ数本とメゴチ、大中カワハギ・ヒメジ・小エソそれぞれ多数混じった。ここ数年ダメだったシロギス釣りが見事に復活し、良型中心にピンギス無しで順調に釣れた。

お知らせ!
7/23(祝)26(日)両日の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「テンヤ&ルアーマゴチ」or「LT中深場五目」or「アコウ(5h or 8h)」のいずれか早い者勝ちで、
7/24(祝)25(土)両日の午前船は「マダイ五目」で、

7/23-24-25各日の午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「テンヤ&ルアーマゴチ」のいずれか早い者勝ちで、

それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午後船・仕・マダイ五目

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ ~0.5kg 0~1匹 【釣り場】岩沖 30~100m
【水温】21.8℃
メダイ 1.5~3kg 1~4匹
合計13匹
-----
【コメント】
他、23~35cmのマアジ 0~3尾にクロムツ2本とウルメに中サバ多数混じった。本来午前船の予定だったが、予報悪く前日に午後に変更しての出船となった。雨の影響とクラドの流入で濁り酷く苦戦を予想させたが、幸いにもメダイの群れを捕まえる事が出来て土産まとまった。

お知らせ!
7/23(祝)24(祝)26(日)の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「マゴチ&ヒラメ」or「LT中深場五目」or「アコウ(5h or 8h)」のいずれか早い者勝ちで、
7/25(土)の午前船は「マダイ五目」で、

7/23-24-25-26各日の午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「マゴチ&ヒラメ」のいずれか早い者勝ちで、

それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午前船・仕・マダイ五目

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.5~2.4kg 0~2匹 【釣り場】岩沖 30~70m
【水温】21.3℃
メジナ 0.7kg 1匹 -----
【コメント】
マダイ 0.5~2.4kg 0~2枚(2は2人)、メジナ 0.7kg 1枚。他、大中マアジにカンコとウマヅラにオキメバル、ヒラソーダと大中サバ多数混じった。順調にマダイは釣れたが、中盤以降度々サバの猛攻にさらされオデコ無しとはいかなかった。

お知らせ!
7/18(日)の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「マゴチ&ヒラメ」or「LT中深場五目」or「アコウ(5h or 8h)」のいずれか早い者勝ちで、

7/17(土)18(日)両日の午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「マゴチ&ヒラメ」のいずれか早い者勝ちで、

それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午前船・仕・LT中深場五目

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
キンメ ----- 1~2匹 【釣り場】岩沖 130~300m
【水温】22.1℃
【コメント】
キンメ 1~2枚、シロムツ 0~5尾(0は船酔い)。他、ヒレジロマンザイウオにギンメダイとユメカサゴ数尾に大中サバ多数混じった。南西の強風と南のウネリで海況悪く釣り辛い上、中盤以降サバの猛攻で苦戦を強いられた。

お知らせ!
7/4(土)5(日)両日の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「マゴチ&ヒラメ」or「LT中深場五目」or「アコウ(5h or 8h)」のいずれか早い者勝ちで、

午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「コマセ五目」or「マゴチ&ヒラメ」のいずれか早い者勝ちで、

それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

全件数: 8件
▲ ページのトップ