緑龍丸のご予約・お問い合わせは090-8844-1080まで
緑龍丸のご予約・お問い合わせは090-8844-1080まで 緑龍丸のご予約・お問い合わせは0465-68-1080まで

釣果情報

全件数: 26件
1 2 3  

午後船・仕・アマダイ~カワハギのリレー

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
アマダイ 15~38cm 0~7匹 【釣り場】岩沖 60~90m
【水温】19.2℃
カワハギ 15~27cm 1~5匹 【釣り場】岩沖 15~35m
【コメント】
アマダイ 15~38cm 0~7本(0は遅刻者)。他、オニカサゴにミノカサゴとレンコダイ、トラギスとヒメコダイ等多数混じった。15時半からカワハギに転向し、17~27cmが1~5枚(5は2人)。近場でアマダイを狙い、小型多かったがボチボチと釣れた。14時半頃遅刻者を迎えに一旦帰港し、再出港後15時半にカワハギに転向した。マヅメラッシュだけを狙っての計画だったが、スイッチ入りかけても入りきらないって感じでボーズが出なくてホッとした。

お知らせ!
12/5(土)6(日)両日の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ」or「LT中深場五目」のいずれか早い者勝ちで、

12/5(土)の午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ」のどちらか早い者勝ちで、

それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午前船・仕・マダイ五目

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.5~1kg 0~3匹
合計5匹
【釣り場】岩沖 50~100m
【水温】19.2℃
【コメント】
他、アマダイ2本に中サバとイトヨリ数尾にイナダ多数混じった。イナダは要らないっていうメンバーに限ってイナダの元気良く、ポイントを転々とさせられた。

28日の釣果

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 15~26cm ----- 【釣り場】岩沖 15~35m
【水温】19.8℃
【コメント】
午前船は、朝方2時半頃の暴風で中止にした。

午後船・仕・カワハギ狙い
カワハギは、15~26cm がポツリポツリの拾い釣り~ボチボチの食いにカサゴとアカハタ混じった。
中盤までポツリポツリといつもの拾い釣りで、マヅメラッシュに期待しながらの釣行となった。期待の時間が近づくと共に北東の風も強さを増して海況悪くなり、好調に釣れ出してはいたが4時半で撤収した。

午後船・乗・カワハギ狙い

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 10~28cm ----- 【釣り場】岩沖 15~35m
【水温】19.7℃
【コメント】
カワハギは10~28cmがポツリポツリの食いにフエフキダイとメイチダイ混じった。雨も止み風も凪てまずまずの状況で出船出来たが、予想外に食い渋く苦戦させられた。マヅメのラッシュ予定時のタナ上げての中層釣りは、若干名に協力してもらえず撃沈した。

お知らせ!
11/28(土)午前船は「LT中深場五目」or「大ムツ&深場五目」のどちらか早い者で、予約乗合受付!

乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午前船・乗・カワハギ狙い

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 18~28cm ----- 【釣り場】岩沖 15~35m
【水温】20.1℃
【コメント】
カワハギは18~28cmがポツリポツリの拾い釣りにもならず、ほとんど撃沈状態だった。北東の強めな風と波と南東のウネリで海況悪い上、降り止まぬ雨と寒さでほとんど釣りにならず撃沈した。

午後船・乗・マダイ五目

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
マダイ 0.4~1.7kg 1~4匹 【釣り場】岩沖 50~100m
【水温】20.5℃
【コメント】
他、1~2.5kgのイナダ&イナワラ 4~5本に大サバ2本とイトヨリ数尾ずつ混じった。序盤は食い渋く午前と変わらない状況だったが、中盤から一変しバタバタと休む間も無くヒットした。

お知らせ
11/25(水)は午前船・午後船共に「カワハギ」で、

11/28(土)の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ」or「LT中深場五目」or「大ムツ&深場五目」のいずれか早い者勝ちで、

11/29の午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ」のどちらか早い者勝ちで、

それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午前船・仕・マダイ五目

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
イナダ 1~1.5kg ----- 【釣り場】岩沖 30~70m
【水温】20.3℃
【コメント】
型見れず!
イナダ数本にイトヨリ数尾と??混じった。通して潮の動きほとんど無く超食い渋りで、イナダがヒットしても後が続かない状況で大苦戦した。

午後船・乗・カワハギ狙い

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 15~30cm 6~17匹 【釣り場】岩沖 15~35m
【水温】20.7℃
【コメント】
カワハギは、15:~30cmがポツリポツリ~ボチボチの食いにメイチダイ混じった。序盤に拾い釣りながらボーズ抜け出来たが、中盤以降北東の風が強まり海況悪く釣り辛かった。終盤マヅメスイッチ入り好調に釣れ、波に乗りきれなかった1名を除きツ抜けした!

お知らせ!
11/22(日)の午後船は「マダイ五目」で、
11/23(祝)の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ」or「LT中深場五目」or「大ムツ&深場五目」のいずれか早い者勝ちで、

それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。

午前船・乗・カワハギ狙い

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 15~27cm ----- 【釣り場】岩沖 15~35m
【水温】20.3℃
【コメント】
カワハギは、15~27cm がポツリポツリの拾い釣りだった。朝マヅメを薄い中期待したが不発に終わった。後は拾い釣りパターンで、とりあえずボーズはいかなった。

午前船・乗・カワハギ狙い

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カワハギ 15~27cm 14匹 【釣り場】岩沖 15~35m
【水温】20.7℃
【コメント】
他、ホウボウ混じった。今一つだった午前カワハギだったが、朝からポツポツ釣れ後半は拾い釣りになったが今後に期待を持たせる釣果だった。

お知らせ!
11/21(土)23(祝)両日の午前船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ」or「LT中深場五目」or「大ムツ&深場五目」のいずれか早い者勝ちで、
11/21(土)の午後船は「カワハギ」で、
11/22(日)23(祝)両日の午後船は各種仕立の他、「マダイ五目」or「カワハギ」のどちらか早い者勝ちで、

それぞれ予約乗合受付!
乗船希望の方のお電話、お待ちしております。
全件数: 26件
1 2 3  
▲ ページのトップ